1: 2019/01/29(火) 23:14:31.06
あのなワイはトンカツを塩で食うのが好きで素材の味とかどうでもええねん
そのレッテル貼りする癖をやめろや
そのレッテル貼りする癖をやめろや
2: 2019/01/29(火) 23:14:50.77
塩もなんもかけへんやろ普通
3: 2019/01/29(火) 23:15:22.41
醤油もうまいで
4: 2019/01/29(火) 23:15:25.02
まあ敵さんはソースの味しか知らないんやろな
5: 2019/01/29(火) 23:15:28.62
食通(爆笑)
6: 2019/01/29(火) 23:15:54.72
でもソースうまいよね
7: 2019/01/29(火) 23:16:02.54
東京03定期
8: 2019/01/29(火) 23:16:09.80
トンカツに塩が合わないからなぁ
9: 2019/01/29(火) 23:16:20.88
牛カツじゃなくて?
10: 2019/01/29(火) 23:16:56.42
ワイはケチャップ!
11: 2019/01/29(火) 23:17:08.22
カツにソース以外かけるやつ初めて見た
12: 2019/01/29(火) 23:17:09.15
ワイも塩かけるで
半分先に塩で残りがソース
半分先に塩で残りがソース
13: 2019/01/29(火) 23:17:33.72
ワイは塩とソースと明太子が好きや
15: 2019/01/29(火) 23:17:59.45
いや普通に塩で食うのうまいやん
16: 2019/01/29(火) 23:18:02.58
タルタル
17: 2019/01/29(火) 23:18:03.26
塩なんて付けても味無いやん
18: 2019/01/29(火) 23:18:14.84
どっちもうまい
19: 2019/01/29(火) 23:18:33.27
普通マヨネーズだよね
20: 2019/01/29(火) 23:18:35.36
やったことないわ
21: 2019/01/29(火) 23:18:40.48
ホンマに美味いんか?
22: 2019/01/29(火) 23:18:59.04
それなら塩辛で良いよね
23: 2019/01/29(火) 23:19:08.06
ポテトチップスで一番売れてるの塩だからな
24: 2019/01/29(火) 23:19:17.22
寿司も餃子もコロッケも結局調味料ありきの食い物
31: 2019/01/29(火) 23:20:48.15
>>24
そうじゃない食べ物あげてみろ
そうじゃない食べ物あげてみろ
25: 2019/01/29(火) 23:19:33.66
何もつけないでも美味しい
26: 2019/01/29(火) 23:19:45.76
塩なんて中盤に一切れやるだけだわ
全部やる奴の気が知れん
全部やる奴の気が知れん
27: 2019/01/29(火) 23:20:03.80
塩で食べるのはちょっとええトンカツやわ
甘く感じる肉
甘く感じる肉
28: 2019/01/29(火) 23:20:32.07
揚げたてはホンマそのままが1番美味いわ
少し冷めてきたらソースとマヨネーズドバァのキャベツワサーや
少し冷めてきたらソースとマヨネーズドバァのキャベツワサーや
29: 2019/01/29(火) 23:20:33.47
ちょっと前までは塩信者やったけどソースとからしで食うようになって世界変わったわ
30: 2019/01/29(火) 23:20:45.41
自家製かトンカツ屋の揚げたては何もつけないわ
弁当とかはソースやな
弁当とかはソースやな
32: 2019/01/29(火) 23:20:56.41
ソザイ族っスか?
37: 2019/01/29(火) 23:21:08.62
色んな味で食いたい
41: 2019/01/29(火) 23:21:57.99
塩アンド辛子
42: 2019/01/29(火) 23:22:00.42
とんかつソースって関東で手に入らないの?
今度出張するんだけど不安だわ
今度出張するんだけど不安だわ
54: 2019/01/29(火) 23:24:00.41
>>42
普通にあるぞ
とんかつソースが関西だけの文化と思ってんのか
セブンプレミアの商品ですらあるぞ
普通にあるぞ
とんかつソースが関西だけの文化と思ってんのか
セブンプレミアの商品ですらあるぞ
46: 2019/01/29(火) 23:22:23.42
塩と肉って合うからな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548771271/
トンカツの衣と塩は合わんやろ。