1: 2019/01/30(水) 19:36:03.23
2: 2019/01/30(水) 19:36:30.88
正論やめろ
4: 2019/01/30(水) 19:37:03.69
スポーツの定義がちゃうんやな
5: 2019/01/30(水) 19:37:16.97
SEXはスポーツ
10: 2019/01/30(水) 19:37:54.27
クレー射撃とかもスポーツやしそれとあんま変わらんのやないかゲームも
11: 2019/01/30(水) 19:38:07.33
人生自体もスポーツやね
14: 2019/01/30(水) 19:38:26.01
gameを試合と訳した国民性なのに何言っても無駄やろ
15: 2019/01/30(水) 19:38:43.57
それ言ったらクレー競技とか怪しくない?
16: 2019/01/30(水) 19:38:56.67
正論やな
20: 2019/01/30(水) 19:39:37.73
そういうのは世界のプロゲーマーより稼げるようになってから言おうな
22: 2019/01/30(水) 19:40:07.35
言葉だけ増えてるのに区別しないからしゃーない臨機応変にいけないカチカチ頭なんや
23: 2019/01/30(水) 19:40:09.66
その通りや
27: 2019/01/30(水) 19:40:45.72
アホ「スポーツの意味が違う」
じゃあ海外でスポーツを運動じゃない意味で使ってる例示あげてみろや
じゃあ海外でスポーツを運動じゃない意味で使ってる例示あげてみろや
33: 2019/01/30(水) 19:41:17.00
>>27
海外だとチェスはスポーツの枠に入ってるぞ
海外だとチェスはスポーツの枠に入ってるぞ
38: 2019/01/30(水) 19:41:44.24
>>33
チェスはなんていうカテゴリーなんや?
チェスはなんていうカテゴリーなんや?
51: 2019/01/30(水) 19:43:01.22
>>38
頭脳スポーツみたいななんか
頭脳スポーツみたいななんか
28: 2019/01/30(水) 19:40:46.22
欧米の言葉をそのまま引用するのがあかんのや
ゲームの祭典なんやから日本語版はE-ゲームスとかでええやろ
ゲームの祭典なんやから日本語版はE-ゲームスとかでええやろ
29: 2019/01/30(水) 19:40:57.56
そもそも身体を使う運動とかいう解釈をしたのが大間違いやろ
31: 2019/01/30(水) 19:41:10.04
じゃあ将棋や麻雀もスポーツでええんやな
35: 2019/01/30(水) 19:41:22.48
>>31
当たり前やろ
当たり前やろ
32: 2019/01/30(水) 19:41:12.40
こういう人ってモータースポーツは認めてるんやろか
44: 2019/01/30(水) 19:42:28.38
>>32
モータースポーツはめっちゃ体力も筋力も使うで
試しにカートとかやってみ
モータースポーツはめっちゃ体力も筋力も使うで
試しにカートとかやってみ
40: 2019/01/30(水) 19:41:53.29
eスポーツは見てて何が凄いのか分かりにくいのが問題
41: 2019/01/30(水) 19:42:00.08
欧米 ゲーム=遊びすべてを指す
日本 ゲーム=テレビゲームのこと
この差も大きいやろ
日本 ゲーム=テレビゲームのこと
この差も大きいやろ
42: 2019/01/30(水) 19:42:10.91
スポーツの定義は?
43: 2019/01/30(水) 19:42:26.91
体育教育がそう思わせてんねんな
48: 2019/01/30(水) 19:42:43.80
競技性さえあればええんやぞ
50: 2019/01/30(水) 19:42:55.83
そもそもなんでスポーツにしたがってるの?
60: 2019/01/30(水) 19:44:16.24
>>50
eスポーツって言っておいたほうが金になるから
eスポーツって言っておいたほうが金になるから
55: 2019/01/30(水) 19:43:46.12
は?じゃあ競技かるたはスポーツじゃないんか?
58: 2019/01/30(水) 19:44:03.58
たしかにゲーム(競技のほう)とスポーツて差はなんやと言われたら困る
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548844563/