
1: 2019/08/07(水) 01:45:12.34
なぜなのか
2: 2019/08/07(水) 01:45:35.73
それの最たるものが松本人志
11: 2019/08/07(水) 01:47:41.91
>>2
松本は言うほど司会やってないやん
浜田やろ司会業は
松本は言うほど司会やってないやん
浜田やろ司会業は
362: 2019/08/07(水) 02:31:19.88
>>2
くりいむ上田だろ
くりいむ上田だろ
466: 2019/08/07(水) 02:41:19.31
>>362
上田はたまにナンチャラとかで見るとすげえ面白く感じるわ
上田はたまにナンチャラとかで見るとすげえ面白く感じるわ
473: 2019/08/07(水) 02:42:15.24
>>466
ミニスカート選手権ほんと好き
ルール厳しいのが良いわ
ミニスカート選手権ほんと好き
ルール厳しいのが良いわ
444: 2019/08/07(水) 02:38:54.00
>>2
有吉だろ
有吉だろ
3: 2019/08/07(水) 01:45:48.25
ネタ考えるの大変やし覚えるのも大変やから
4: 2019/08/07(水) 01:46:16.16
内村「みんなそうなの?」
5: 2019/08/07(水) 01:46:35.67
それに比べて南原さんてすげーよな
14: 2019/08/07(水) 01:47:56.48
>>5
人生で1度もネタ作ったこと無さそう
人生で1度もネタ作ったこと無さそう
23: 2019/08/07(水) 01:51:30.40
>>14
南原「ナンバラバンバンバンバン」
南原「ナンバラバンバンバンバン」
29: 2019/08/07(水) 01:53:02.58
>>14
リングの魂ぃーっ!んぁっ!
リングの魂ぃーっ!んぁっ!
384: 2019/08/07(水) 02:33:30.29
>>14
毎年狂言やってるの知らんのか
毎年狂言やってるの知らんのか
6: 2019/08/07(水) 01:46:37.11
うけなくなるのが怖いんだろ
7: 2019/08/07(水) 01:47:09.09
テレビ続きでやる暇ないんやろ
劇場とかでやってるやつらもおるけど
劇場とかでやってるやつらもおるけど
13: 2019/08/07(水) 01:47:49.05
わざわざ労力を費やさなくても簡単にウケを取れるようになるから
15: 2019/08/07(水) 01:48:28.11
志村けんすげーわ
もう爺さんなのに
もう爺さんなのに
18: 2019/08/07(水) 01:49:50.58
>>15
未だにコントやっとるのはすごいな 見たことあるのばっかやけど
未だにコントやっとるのはすごいな 見たことあるのばっかやけど
16: 2019/08/07(水) 01:49:03.45
食材側が料理人側に回っただけのこと
ただ自己主張の激しい料理人は糞
ただ自己主張の激しい料理人は糞
17: 2019/08/07(水) 01:49:20.57
ラジオで毎週ネタやるやつ凄い
作家が考えてるんやろうけど
作家が考えてるんやろうけど
21: 2019/08/07(水) 01:51:00.78
>>17
えっそうなの?
本当に毎週おもしろいことが起こってるんじゃないの?
えっそうなの?
本当に毎週おもしろいことが起こってるんじゃないの?
19: 2019/08/07(水) 01:50:04.38
今でも舞台やらでネタやってる司会者も結構いるやろ
完全にやってないのってダウンタウンナイナイくりぃむネプチューンぐらいか?
完全にやってないのってダウンタウンナイナイくりぃむネプチューンぐらいか?
22: 2019/08/07(水) 01:51:02.69
>>19
くりぃむとネプチューンはまだやれる方やと思う
くりぃむとネプチューンはまだやれる方やと思う
31: 2019/08/07(水) 01:53:28.59
>>19
テレビでネタできない奴は無能やで
舞台ならわざわざ見に来てくれてるだけやからウケて当たり前
テレビでネタできない奴は無能やで
舞台ならわざわざ見に来てくれてるだけやからウケて当たり前
38: 2019/08/07(水) 01:55:11.44
>>31
そんなわけないやん
その理論なら舞台じゃ絶対滑らないってことやん
でも滑るやつは山ほどおる
そんなわけないやん
その理論なら舞台じゃ絶対滑らないってことやん
でも滑るやつは山ほどおる
20: 2019/08/07(水) 01:50:15.68
矢部定期
25: 2019/08/07(水) 01:51:58.70
有吉とかいう一切ネタ見たこと無いのに
昔から知ってる司会者
昔から知ってる司会者
28: 2019/08/07(水) 01:52:50.84
>>25
土田もこれやな
土田もこれやな
26: 2019/08/07(水) 01:52:30.78
アンジャッシュはどんなに良いネタやっても評価されなかったからね
しゃーない
しゃーない
32: 2019/08/07(水) 01:53:31.52
爆笑問題は漫才好きなんだろうな
37: 2019/08/07(水) 01:54:45.54
>>32
あんだけ大御所になっても中堅若手と並んでネタできるのが凄い
普通に面白さ比べられちゃうからな
あんだけ大御所になっても中堅若手と並んでネタできるのが凄い
普通に面白さ比べられちゃうからな
209: 2019/08/07(水) 02:16:53.09
>>37
爆笑問題が大御所って風潮謎なんやが
なんで大御所扱いされてるん?
芸歴的にもネタの面白さでもボキャブラ芸人と横並びか下ちゃうんか
爆笑問題が大御所って風潮謎なんやが
なんで大御所扱いされてるん?
芸歴的にもネタの面白さでもボキャブラ芸人と横並びか下ちゃうんか
219: 2019/08/07(水) 02:18:05.32
>>209
歳が歳やしな
歳が歳やしな
225: 2019/08/07(水) 02:18:24.42
>>209
芸歴で言えばボキャブラ芸人の中じゃ最上位ぐらいやぞ爆笑は
芸歴で言えばボキャブラ芸人の中じゃ最上位ぐらいやぞ爆笑は
233: 2019/08/07(水) 02:18:59.37
>>209
いや爆笑問題はボキャブラの中ではかなり上の方やろ
いや爆笑問題はボキャブラの中ではかなり上の方やろ
237: 2019/08/07(水) 02:19:36.49
>>209
サンジャポやってるのと松本と喧嘩した件と知名度やろ
サンジャポやってるのと松本と喧嘩した件と知名度やろ
247: 2019/08/07(水) 02:20:22.19
>>209
ボキャブラ芸人だったのがおかしい芸歴やろ
ボキャブラ芸人だったのがおかしい芸歴やろ
276: 2019/08/07(水) 02:23:17.64
>>247
さまーずと同期なんですが
さまーずと同期なんですが
318: 2019/08/07(水) 02:27:05.42
>>276
さまぁ~ずも売れなかった時ボキャブラ出てたらもっと早く売れたんかなあとは思うな
さまぁ~ずも売れなかった時ボキャブラ出てたらもっと早く売れたんかなあとは思うな
36: 2019/08/07(水) 01:54:30.53
中川家好き
44: 2019/08/07(水) 01:58:23.74
>>36
中川家は司会するほどの格じゃないだけやないのか
中川家は司会するほどの格じゃないだけやないのか
45: 2019/08/07(水) 01:58:37.54
>>36
そらよほどつまらなければ滑るやろうな
でも、テレビに比べたらかなり受けやすいで
あとは複数芸人のライブか単独ライブかでも変わるな
単独ライブはファンが見に来てるわけやからハードルは若干低い
そらよほどつまらなければ滑るやろうな
でも、テレビに比べたらかなり受けやすいで
あとは複数芸人のライブか単独ライブかでも変わるな
単独ライブはファンが見に来てるわけやからハードルは若干低い
42: 2019/08/07(水) 01:57:45.48
場の空気が読めて視聴者からの好感度も高くてテレビ局からしても使いやすいみたいな人間なら勝手に声がかかるんやろ
何かが足りない奴は芸に戻って十分な奴は司会業で生きていける
何かが足りない奴は芸に戻って十分な奴は司会業で生きていける
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565109912/