
1: 2019/11/16(土) 18:33:52.90
すぐ飛び道具買おうとするよな
3: 2019/11/16(土) 18:34:31.98
とりあえずでかい鍋が欲しい
4: 2019/11/16(土) 18:35:06.65
小さいフライパンでええねん
229: 2019/11/16(土) 18:51:26.82
>>4
でかい方がいい
24センチはないと後々不便
でかい方がいい
24センチはないと後々不便
619: 2019/11/16(土) 19:10:12.60
>>229
一人用の鍋併用なら20インチ底深が丁度だよ
一人用の鍋併用なら20インチ底深が丁度だよ
5: 2019/11/16(土) 18:35:24.06
出始めた頃のノンフライヤーの魅力は異常やったからしゃーない
6: 2019/11/16(土) 18:35:53.75
業務用ドキュメントスキャナ買っとけ
7: 2019/11/16(土) 18:35:58.54
良い電子レンジと圧力鍋あればええ
9: 2019/11/16(土) 18:36:10.57
食洗機買ったけどデカ過ぎて置けない~
11: 2019/11/16(土) 18:36:58.90
いい包丁が1番大事
12: 2019/11/16(土) 18:37:09.57
持ってないけど圧力鍋はガチだと思う
13: 2019/11/16(土) 18:37:16.09
家で揚げ物はやらない
565: 2019/11/16(土) 19:07:23.33
>>13
これ
これ
14: 2019/11/16(土) 18:37:22.77
カレー作って洗い物面倒くさくなって自炊しなくなったわ
15: 2019/11/16(土) 18:37:27.59
スキレットはココットメチャウマやし安いから許して…
17: 2019/11/16(土) 18:37:36.74
丁寧に使えば100円ショップでOK
18: 2019/11/16(土) 18:37:38.21
タジン鍋はすげー使ったな
豚バラと適当に野菜ぶち込んで後置するだけでいいんだもん
豚バラと適当に野菜ぶち込んで後置するだけでいいんだもん
346: 2019/11/16(土) 18:56:57.82
>>18
普通の鍋でもいい定期
普通の鍋でもいい定期
703: 2019/11/16(土) 19:15:36.30
>>346
無水なのがええのに
無水なのがええのに
19: 2019/11/16(土) 18:37:43.66
カレー圧力鍋で作ったら楽
20: 2019/11/16(土) 18:37:44.91
圧力鍋と電子レンジがあれば十分
21: 2019/11/16(土) 18:37:47.00
結局洗い物がね
22: 2019/11/16(土) 18:37:51.47
冬は作り置きできるから食費浮くわ
夏はいっぱい作ってもすぐ食わなアカンから作るのめんどくさくなってコンビニや外食ばっか
夏はいっぱい作ってもすぐ食わなアカンから作るのめんどくさくなってコンビニや外食ばっか
23: 2019/11/16(土) 18:38:05.14
圧力鍋とか重すぎて使わなくなるぞ
29: 2019/11/16(土) 18:38:41.83
>>23
なにが重いんや?
なにが重いんや?
24: 2019/11/16(土) 18:38:12.01
小さめの寸胴やな
使い勝手ええわ
使い勝手ええわ
25: 2019/11/16(土) 18:38:14.10
トマトが上手く切れないんだが包丁が悪いんか?先っぽを差し込んでから切ってるんだが
30: 2019/11/16(土) 18:38:42.68
>>25
ちゃんと毎回研ぐんやで
ちゃんと毎回研ぐんやで
28: 2019/11/16(土) 18:38:41.49
スキレットってほぼフライパンやん
45: 2019/11/16(土) 18:40:53.91
圧力鍋がほしい
49: 2019/11/16(土) 18:40:59.61
なんだかんだ加工されたフライパン定期的に交換して使うのがいい
鉄のフライパンとか無理ンゴ
鉄のフライパンとか無理ンゴ
50: 2019/11/16(土) 18:41:00.89
揚げたての唐揚げ食いたくなるけど揚げ物ってコンロまわりやばいことになるから結局作らんのよね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573896832/