
1: 2019/12/29(日) 17:17:02.51 ID:ndnNtpkB0NIKU
The New York Times@nytimes
A simple equation was a source of digital division this year: 8 ÷ 2(2+2)
https://twitter.com/nytimes/status/1210571060464246790
A simple equation was a source of digital division this year: 8 ÷ 2(2+2)

https://twitter.com/nytimes/status/1210571060464246790
2: 2019/12/29(日) 17:17:10.14 ID:ndnNtpkB0NIKU
度々ネット上で議論が加熱する数学の問題。
その中でこの度また議論になっている1つの問題がある。
それは「8÷2(2+2)=」という一見すると小学生でも答えられそうな問題。
この問題はニューヨークタイムズのTwitterも投稿し拡散。
これを巡って答えが16と1で分かれている。
その中でこの度また議論になっている1つの問題がある。
それは「8÷2(2+2)=」という一見すると小学生でも答えられそうな問題。
この問題はニューヨークタイムズのTwitterも投稿し拡散。
これを巡って答えが16と1で分かれている。
4: 2019/12/29(日) 17:17:40.45
演算子ついてないんだから
5: 2019/12/29(日) 17:17:45.13
1やぞ
7: 2019/12/29(日) 17:18:04.43
カッコの性質的に1でしょ
10: 2019/12/29(日) 17:18:26.32
16だわな
11: 2019/12/29(日) 17:18:38.81
理系ってこの式の心情も分からんの?wだから答えが割れるんやで
14: 2019/12/29(日) 17:18:51.84
うん、16だろ
なんでこれが問題に?
なんでこれが問題に?
16: 2019/12/29(日) 17:18:54.78
理系なら1
120: 2019/12/29(日) 17:24:38.56
>>16
文系だけど1
この表記ならこうなるやろ
文系だけど1
この表記ならこうなるやろ
17: 2019/12/29(日) 17:18:55.61
分数にしろ
18: 2019/12/29(日) 17:19:00.65
16じゃね?
()以外の場所はなにもなければ左から計算するルール
()以外の場所はなにもなければ左から計算するルール
19: 2019/12/29(日) 17:19:01.37
8÷2×4やから16
32: 2019/12/29(日) 17:20:15.01
>>19
これちゃうん?
これちゃうん?
22: 2019/12/29(日) 17:19:15.53
どう考えても16だろw
24: 2019/12/29(日) 17:19:35.54
÷とかいうガイジ記号つかうなよ
792: 2019/12/29(日) 18:02:43.70
>>24
これ
これ
25: 2019/12/29(日) 17:19:38.17
16やぞ
26: 2019/12/29(日) 17:19:41.10
1に決まってんだろ
27: 2019/12/29(日) 17:19:52.36
8/2(2+2)=
これなら?
これなら?
68: 2019/12/29(日) 17:22:42.05
>>27
これ
これ
69: 2019/12/29(日) 17:22:42.21
>>27
そっちのほうがより1っぽくなる
1/2xが1/(2x)と考えるように
そっちのほうがより1っぽくなる
1/2xが1/(2x)と考えるように
29: 2019/12/29(日) 17:19:56.87
式が間違ってる定期
31: 2019/12/29(日) 17:20:05.17
まーたこういうのかよ
そもそも式の書き方が間違ってるって結論出とるやんけ
そもそも式の書き方が間違ってるって結論出とるやんけ
33: 2019/12/29(日) 17:20:28.27
東大卒だけど1って答えたぜ
34: 2019/12/29(日) 17:20:29.90
これは16やろ
()が一番優先度高いから8÷2×4=になって優先度が同じ場合は左方優先で計算して16
()が一番優先度高いから8÷2×4=になって優先度が同じ場合は左方優先で計算して16
97: 2019/12/29(日) 17:23:32.25
>>34
ガチガイジで草
それは(8÷2)×(2+2)って場合だろ
2(2+2)は一つの項だぞ
ガチガイジで草
それは(8÷2)×(2+2)って場合だろ
2(2+2)は一つの項だぞ
545: 2019/12/29(日) 17:47:03.56
>>97
8÷2の時点で全部1つの項なんですがそれは
8÷2の時点で全部1つの項なんですがそれは
36: 2019/12/29(日) 17:20:41.02
理系的には()のほうが優先されるから1やん
43: 2019/12/29(日) 17:21:11.43
>>36
()外は優先されないからな
()外は優先されないからな
38: 2019/12/29(日) 17:20:56.59
これ16やと入試でとけん問題出てくるんちゃうな
42: 2019/12/29(日) 17:21:09.33
÷を/表記してないんやから2(2+2)は一纏まりとして考えるやろ普通
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577607422/