
1: 2020/01/13(月) 09:45:50.45 ID:kb3duCJ80
ろう者の仲間たちと都内の居酒屋を訪れたというTwitterユーザーのねこ(耳をお空に置いてきた)(@catfoodmami)さん。
事前に電話リレーサービス(通訳オペレーターが「手話や文字」と「音声」を通訳することにより、ろう者と聴者を電話で
即時双方向につなぐサービス)を利用して来店を予約した際、「全員耳が聞こえない」と伝えていたところ、当日案内された席には……。
注文方法やおすすめメニューなどが記載された紙と、注文用紙&ペン、さらにはスタッフを呼ぶための「旗」まで用意されていたのです。
お店の細やかな配慮に対し、「声で呼べないから店員さんが気付いてくれるまで待つしかないことが多かったけどこの旗があると助かるー! この気づきはありがたい」とつぶやいたねこさん。
さらにリプライ欄では、
店によって様々な事情があると思うので、すべての店に…と期待するのは難しいこともあるかもしれませんが、
それでも居酒屋とか場所は関係なく「聞こえない人にはこういう対応が嬉しい」ということだけでも広まれば嬉しいなと思います
と心境をつづっています。
事前に電話リレーサービス(通訳オペレーターが「手話や文字」と「音声」を通訳することにより、ろう者と聴者を電話で
即時双方向につなぐサービス)を利用して来店を予約した際、「全員耳が聞こえない」と伝えていたところ、当日案内された席には……。
注文方法やおすすめメニューなどが記載された紙と、注文用紙&ペン、さらにはスタッフを呼ぶための「旗」まで用意されていたのです。
お店の細やかな配慮に対し、「声で呼べないから店員さんが気付いてくれるまで待つしかないことが多かったけどこの旗があると助かるー! この気づきはありがたい」とつぶやいたねこさん。
さらにリプライ欄では、
店によって様々な事情があると思うので、すべての店に…と期待するのは難しいこともあるかもしれませんが、
それでも居酒屋とか場所は関係なく「聞こえない人にはこういう対応が嬉しい」ということだけでも広まれば嬉しいなと思います
と心境をつづっています。

14: 2020/01/13(月) 09:47:48.10
ええ店やね
17: 2020/01/13(月) 09:48:08.28
泣ける
24: 2020/01/13(月) 09:48:40.87
自分らで注文書いてくれると助かるな
25: 2020/01/13(月) 09:48:41.22
ワイは耳聞こえるけど旗欲しいわ
26: 2020/01/13(月) 09:48:42.86
旗ふらんでもピンポン置けばええやん
30: 2020/01/13(月) 09:49:04.01
ハムカツはまだわかるがおすすめにレモンサワーてなんやねん
37: 2020/01/13(月) 09:49:41.03
タブレットで注文する店に行けばいいのでは
43: 2020/01/13(月) 09:49:56.39
タッチパネルでええやろ
52: 2020/01/13(月) 09:50:27.45
耳聞こえないだけで声は出せるんじゃないの?
56: 2020/01/13(月) 09:50:43.17
健常者からしてもこういうサービスの行き届いた店は好感が持てる
人として出来て当たり前の対応が一番難しいからな
人として出来て当たり前の対応が一番難しいからな
62: 2020/01/13(月) 09:51:14.13
旗振らせるのは草🚩
64: 2020/01/13(月) 09:51:16.70
旗って意味あるか?
69: 2020/01/13(月) 09:51:41.94
ボタン押しても聞こえんからめっちゃ連打するやろ
81: 2020/01/13(月) 09:52:16.83
なんでこれ叩かれるん?
ええ店やん
ええ店やん
83: 2020/01/13(月) 09:52:24.26
すごい静かな飲み会になりそう
86: 2020/01/13(月) 09:52:30.07
1人話せるやつ連れてけよ
245: 2020/01/13(月) 10:13:52.26
普通コールボタンとタブレットある店行くよね
250: 2020/01/13(月) 10:15:09.83
優しい世界
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578876350/
人の声を聞いたことがないので声というものがどういったものか知らないのです。