
1: 2020/11/26(木) 09:59:07.052 ID:lretjie1r
役員「仕事がある!仕事を犠牲にしてまですることじゃない!」
役員「仕事をしっかりした上でやるべき!こんなこともわからないならなんたらかんたら」
30分くらい愚痴を聞く
おいら「仕事が大事なのはわかるけどさ」
おいら「この不満暴露大会に使った30分をしっかり仕事に使えば仕事に支障なく参加できるよね?」
おいら「逆に仕事中にこれだけ長く愚痴に付き合わせといてどの口で仕事が大事とか言うの?」
役員「」
おいら「それにPTAって自分の子供のためにしてるんでしょ?」
おいら「仕事は大事だけど子供も大事だろ?」
おいら「愚痴に30分使うなら子供の為に早く切り上げられるようにその分働けよ」
おいら「やれることやってから無理とか文句言えよ」
役員「」
無言で帰っていったけどなんなの?
一緒になって「その時間はないわー」とこ言ってほしかったの?
どう考えてもやることやら姉で不満垂れてるやつのが悪いだろ
なんでそこに同意してもらえると思うんだよ
役員「仕事をしっかりした上でやるべき!こんなこともわからないならなんたらかんたら」
30分くらい愚痴を聞く
おいら「仕事が大事なのはわかるけどさ」
おいら「この不満暴露大会に使った30分をしっかり仕事に使えば仕事に支障なく参加できるよね?」
おいら「逆に仕事中にこれだけ長く愚痴に付き合わせといてどの口で仕事が大事とか言うの?」
役員「」
おいら「それにPTAって自分の子供のためにしてるんでしょ?」
おいら「仕事は大事だけど子供も大事だろ?」
おいら「愚痴に30分使うなら子供の為に早く切り上げられるようにその分働けよ」
おいら「やれることやってから無理とか文句言えよ」
役員「」
無言で帰っていったけどなんなの?
一緒になって「その時間はないわー」とこ言ってほしかったの?
どう考えてもやることやら姉で不満垂れてるやつのが悪いだろ
なんでそこに同意してもらえると思うんだよ
8: 2020/11/26(木) 10:03:23.239
好きな時間に好きなだけ働けれると思ってるのかwww
9: 2020/11/26(木) 10:04:03.390
定時が18時だから無理
15: 2020/11/26(木) 10:07:21.073 ID:lretjie1r
>>9
事情を上に伝えてしっかり仕事をする
その分早く出る
こういった試みをして、それが認められないってなってから初めて無理って言うべき
事情を上に伝えてしっかり仕事をする
その分早く出る
こういった試みをして、それが認められないってなってから初めて無理って言うべき
17: 2020/11/26(木) 10:09:04.355
>>15
上?
上?
19: 2020/11/26(木) 10:09:38.086 ID:lretjie1r
>>17
会社の自分の上司や社長ってこと
会社の自分の上司や社長ってこと
20: 2020/11/26(木) 10:11:45.568
>>19
お前と同じ下っぱばかりではないんだよ
仕事内容も立場も色々あるんだよ
お前と同じ下っぱばかりではないんだよ
仕事内容も立場も色々あるんだよ
11: 2020/11/26(木) 10:04:12.038
18時は実際無理
物理的に間に合わない
物理的に間に合わない
21: 2020/11/26(木) 10:12:23.370
今どきPTAがあるんで帰りますが通じない会社がクソだろ
32: 2020/11/26(木) 10:20:38.486 ID:lretjie1r
>>21
そもそも会社に言ってねえからな
交渉も確認もせずに仕事だから無理とか抜かしてるからアホかと思ったわけよ
そもそも会社に言ってねえからな
交渉も確認もせずに仕事だから無理とか抜かしてるからアホかと思ったわけよ
23: 2020/11/26(木) 10:13:29.417
PTA役員賢いな、話通じないアホだと見限って潔く引いてんじゃん
世の中頭に血が登って引けなくなる奴多いってのに
世の中頭に血が登って引けなくなる奴多いってのに
24: 2020/11/26(木) 10:14:12.342
PTAって何するのよく分からないけど別に要らんだろ
25: 2020/11/26(木) 10:15:20.085
来週あたりに入場者特典がまた配布されるんだろ?
そこでブーストだろ
そこでブーストだろ
27: 2020/11/26(木) 10:16:15.624
PTAの入場者特典てなにがつくんだろう
29: 2020/11/26(木) 10:17:42.888
そもそもPTAって何やってんの?
33: 2020/11/26(木) 10:21:30.589
ペーペーの新米でもあるまいに
いい歳なんだから、そのくらいの時間の融通できんだろ普通
ってことだろ?
でもやっぱ、いい歳でも上司の言うなりに働く社畜もいるのよな
逆に、何ヶ月も前からスケジュールギッシリになる売れっ子も
なのでそう言う方は誰かに委任してってするのが
ベストとは言わんまでも、ベターな気はする
いい歳なんだから、そのくらいの時間の融通できんだろ普通
ってことだろ?
でもやっぱ、いい歳でも上司の言うなりに働く社畜もいるのよな
逆に、何ヶ月も前からスケジュールギッシリになる売れっ子も
なのでそう言う方は誰かに委任してってするのが
ベストとは言わんまでも、ベターな気はする
37: 2020/11/26(木) 10:26:01.777 ID:lretjie1r
>>33
そういうことよ
仕事だから無理で思考停止してるからな
どうしたら出来るか、どうしたら会社からOK出るかを考えて実行するのがまず先
それが認められなくて時間なんとかできないかって相談したのを 無視費に18時からは変えないって言われたときに初めて愚痴をこぼせと言いたい
そういうことよ
仕事だから無理で思考停止してるからな
どうしたら出来るか、どうしたら会社からOK出るかを考えて実行するのがまず先
それが認められなくて時間なんとかできないかって相談したのを 無視費に18時からは変えないって言われたときに初めて愚痴をこぼせと言いたい
35: 2020/11/26(木) 10:23:43.025
なんでわざわざ集まる必要があるのか
zoomとか使ってろよ
zoomとか使ってろよ
38: 2020/11/26(木) 10:27:26.667 ID:lretjie1r
>>35
そこはリアルで集まるのかオンラインなのかは知らん
Zoomも教育機関は無償提供とかしてたけど
PTAはどうなんだろうね
そこはリアルで集まるのかオンラインなのかは知らん
Zoomも教育機関は無償提供とかしてたけど
PTAはどうなんだろうね
42: 2020/11/26(木) 10:40:03.001
そこまでしてPTAを優先する必要ないやろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606352347/
何故断らなかったのか
ドラマみたいに謎の権力持ってる訳でもあるまいし
それから「おれ」はどういう立場なんだ?
で、PTAを否定する人がいるから、否定する人を説得してまでやる必要ないって言う負の悪循環なんだわ。
教育現場は未だに問題山積なんだから、保護者が能動的に関わらずに良い方向に変わるわけないじゃん。
共働きが進むと、どうしたって教育面にしわ寄せくるよね。
自分が子供の頃も思ったし、塾講師アルバイトでもそう感じた。社会人になって先輩ママさん達見てても問題を抱えてると思ったし、自分が親になってもどう両立するかすごく考えさせられる。
総活躍社会の活躍って、賃金貰う活躍ばかりの人間だけのことなのかな?
専業主婦でPTAや町内会みたいなところで活躍してる人はダメなのかな?
共働きで子どもを私立に通わせている人が勝組って認識の社会に疑問を感じる。
共働きで不満感じるなら、本末転倒じゃない?