
1: 2020/11/27(金) 10:28:43.03 ID:KYT1Vx5Z0
JR東日本は25日からロンドン市内の駐車場に自動販売機を設置しました。
ロックダウン緩和後に増えると見込まれる車での通勤客の取り込みを狙います。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000199573.html
ロックダウン緩和後に増えると見込まれる車での通勤客の取り込みを狙います。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000199573.html
3: 2020/11/27(金) 10:29:07.15 ID:KYT1Vx5Z0
イギリスでは自動販売機は故障が多いなどの理由から敬遠されがちで、普及が進んでいません。
こうしたなか、JR東日本は車での通勤客などの需要を掘り起こそうと市内4カ所の駐車場への設置を始めました。
去年から鉄道の駅で実証実験を行ったところ、品ぞろえを増やすなどの工夫によって成果が見られたといいます。
JR東日本ロンドン事務所・名川進副所長:「ロックダウン(終了)後、恐らく通勤者・旅行者がもっと増える。戻ってくると信じている。英国で自販機文化を作っていければ」
JR東日本は今後、利用状況を見極めながら市内の地下鉄の駅やバスターミナルなどへの設置も検討するということです。
こうしたなか、JR東日本は車での通勤客などの需要を掘り起こそうと市内4カ所の駐車場への設置を始めました。
去年から鉄道の駅で実証実験を行ったところ、品ぞろえを増やすなどの工夫によって成果が見られたといいます。
JR東日本ロンドン事務所・名川進副所長:「ロックダウン(終了)後、恐らく通勤者・旅行者がもっと増える。戻ってくると信じている。英国で自販機文化を作っていければ」
JR東日本は今後、利用状況を見極めながら市内の地下鉄の駅やバスターミナルなどへの設置も検討するということです。
6: 2020/11/27(金) 10:29:27.24
盗まれへんのかな
30: 2020/11/27(金) 10:32:15.84
>>6
筐体ごつくて電子決済専用
筐体ごつくて電子決済専用
9: 2020/11/27(金) 10:29:55.88
治安悪いところだと破壊するやつ出てきそう
128: 2020/11/27(金) 10:44:34.81
>>9
実際多発したから海外は自販機が普及しなかったんだぞ
実際多発したから海外は自販機が普及しなかったんだぞ
10: 2020/11/27(金) 10:30:05.39
治安悪いから速攻ぶっ壊されるだろ
12: 2020/11/27(金) 10:30:25.23
来週には壊れてる定期
18: 2020/11/27(金) 10:30:55.27
あーぶっ壊されるってことか
19: 2020/11/27(金) 10:31:04.07
オイスターカード使わせろや
22: 2020/11/27(金) 10:31:15.14
電子決済オンリーで盗難リスク下げるとかなのかな?
23: 2020/11/27(金) 10:31:16.46
フランスしか行ったことないけど確かに自販機なかったわ
駅構内ぐらいでしかみない
駅構内ぐらいでしかみない
55: 2020/11/27(金) 10:35:12.84
>>23
そこらじゅうに売店あるから困らんやろ
そこらじゅうに売店あるから困らんやろ
25: 2020/11/27(金) 10:31:23.76
破壊されそう
27: 2020/11/27(金) 10:31:31.39
略奪されそう
29: 2020/11/27(金) 10:31:43.02
FeliCaで既に失敗してんのに海外進出とか無理ちゃう
32: 2020/11/27(金) 10:32:31.67
ロンドンとかすぐぶっこわされそうやな
33: 2020/11/27(金) 10:32:37.50
ぶっ壊されて涙目撤退まで見えた
34: 2020/11/27(金) 10:32:37.82
バールでこじ開けて金持っていかれるわな
47: 2020/11/27(金) 10:34:10.87
>>34
電子決済専用やから盗まれるとしても現物だけや
電子決済専用やから盗まれるとしても現物だけや
35: 2020/11/27(金) 10:32:40.65
電子マネー化が進めば盗難リスクも減るやろ
36: 2020/11/27(金) 10:32:59.54
クレカ使えるとか日本のより有能やん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606440523/