
1: 2020/11/27(金) 12:34:25.16
コロナで変わる世界 雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業
「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。
千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。
雑菌などを防ぐ部屋でガウンを着て、冷凍ホウレンソウを計量カップでケースからすくい取り、黙々とビニール袋に詰めていく。午前9時から午後5時まで、10人ほどの同僚と手作業で3000個を袋詰めする日もある。製品は関東地区の生協などの店頭に並ぶ。
続き
https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/020/037000c
「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。
千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。
雑菌などを防ぐ部屋でガウンを着て、冷凍ホウレンソウを計量カップでケースからすくい取り、黙々とビニール袋に詰めていく。午前9時から午後5時まで、10人ほどの同僚と手作業で3000個を袋詰めする日もある。製品は関東地区の生協などの店頭に並ぶ。
続き
https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/020/037000c
2: 2020/11/27(金) 12:35:02.33
ほうれんそうの大切さを学べたな
5: 2020/11/27(金) 12:35:20.31
かわいそうすぎる
6: 2020/11/27(金) 12:35:38.43
JALに戻ったらほうれん草が恋しくなるんやろなあ
7: 2020/11/27(金) 12:35:44.73
でも給料はJALなんやろ
ええやん
ええやん
9: 2020/11/27(金) 12:36:26.46
JAL社員の時点でワイより格上だからなあ
11: 2020/11/27(金) 12:36:49.20
ほうれん草も飛行機も同じようなもんやで
12: 2020/11/27(金) 12:37:01.30
いいカネもらって単純作業だけでいいとか楽勝すぎるだろ
18: 2020/11/27(金) 12:37:42.29
>>12
ほんとそれ
ほんとそれ
14: 2020/11/27(金) 12:37:05.63
英語喋れるのにほうれん草を詰める仕事してんの?
15: 2020/11/27(金) 12:37:10.66
仕事があるだけマシでしょ
17: 2020/11/27(金) 12:37:24.91
冷凍か
あれは体調崩しやすくなるで
長いことやるもんやない
あれは体調崩しやすくなるで
長いことやるもんやない
19: 2020/11/27(金) 12:38:01.38
下請け定期
22: 2020/11/27(金) 12:38:44.73
本当にただのバイトで草
23: 2020/11/27(金) 12:38:46.00
悲しいなぁ~
24: 2020/11/27(金) 12:39:01.00
きっついなぁ
25: 2020/11/27(金) 12:39:02.11
ちゃんと働いてるだけ偉いやん
見習えよ
見習えよ
26: 2020/11/27(金) 12:39:07.06
でもこういうとこのおばちゃんに可愛がってもらえたら戻ったときほうれん草恋しくなるぞ
29: 2020/11/27(金) 12:39:11.39
2年すりゃ戻れるやろ
我慢や我慢
我慢や我慢
30: 2020/11/27(金) 12:39:13.56
30台のまんさんってJAL戻っても仕事ないやろ
31: 2020/11/27(金) 12:39:30.58
グランドサービスってあの荷物をレーンに流してる人等ちゃうんか
32: 2020/11/27(金) 12:39:48.97
これじゃJAL職員じゃなくてJA職員や😭
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606448065/