
1: 2021/01/03(日) 01:03:44.623 ID:rdkR8PJ2M
3: 2021/01/03(日) 01:04:33.062
スーツに似合いそう
4: 2021/01/03(日) 01:04:58.092 ID:rdkR8PJ2M
>>3
結構合うし、遊び心もあって気に入ってる
結構合うし、遊び心もあって気に入ってる
6: 2021/01/03(日) 01:05:30.438
時計勢って結局デザインとか機能じゃなくて値段の話しかしねえよな
10: 2021/01/03(日) 01:06:07.972 ID:rdkR8PJ2M
>>6
そうそう
高い時計みてもあんまりそそられない
オリエントは全体的にぐっとくる
そうそう
高い時計みてもあんまりそそられない
オリエントは全体的にぐっとくる
9: 2021/01/03(日) 01:05:51.615
スケルトンよりデイトの方がいい
14: 2021/01/03(日) 01:07:05.277 ID:rdkR8PJ2M
>>9
デイトだとちょいと面白くないかなあとおもって
デイトだとちょいと面白くないかなあとおもって
22: 2021/01/03(日) 01:08:49.380
>>14
まあ実用より見た目ならいいと思う
まあ実用より見た目ならいいと思う
24: 2021/01/03(日) 01:09:25.658 ID:rdkR8PJ2M
>>22
実用っていみではスマホ使ってるからなあ
ほぼアクセサリーだよ
実用っていみではスマホ使ってるからなあ
ほぼアクセサリーだよ
11: 2021/01/03(日) 01:06:13.807
変なマナー講師様が幾ら以上の時計じゃないと!とか言いふらしてるからな
16: 2021/01/03(日) 01:07:25.486 ID:rdkR8PJ2M
>>11
そうそう
そういうのをみるとちょいと不安になる
そうそう
そういうのをみるとちょいと不安になる
23: 2021/01/03(日) 01:09:25.180
いい時計してても親の形見かなくらいにしか思われない
25: 2021/01/03(日) 01:10:17.336 ID:rdkR8PJ2M
>>23
親父はそんな時計つけないからなあ
親父はそんな時計つけないからなあ
27: 2021/01/03(日) 01:11:20.183
そういうのは風俗嬢の金づる品定めをパスして媚び売ってもらうためのアイテムだ
風俗行かないなら自分の好みで選べば
風俗行かないなら自分の好みで選べば
32: 2021/01/03(日) 01:12:35.322 ID:rdkR8PJ2M
>>27
いかないなあ
いかないなあ
37: 2021/01/03(日) 01:13:53.102
オリエントは大学生ぐらいがしてるとちょうどいい感じ
39: 2021/01/03(日) 01:14:50.479 ID:rdkR8PJ2M
>>37
まじか
大学のときとかこんないい時計してなかったわ
まじか
大学のときとかこんないい時計してなかったわ
45: 2021/01/03(日) 01:17:58.022
>>39
いーんじゃない?価値観の相違だよ
好きなようにすればよい
いーんじゃない?価値観の相違だよ
好きなようにすればよい
47: 2021/01/03(日) 01:18:51.499
年収600万とかわざわざ書く辺り、見栄は張りたいタイプやろ。そういう奴は他人の時計と自分の時計を比べたがるものだし、結局ブランド時計に行き着くんだから最初からそういうものにしておけ
50: 2021/01/03(日) 01:20:20.585
思った以上に堅実だった
62: 2021/01/03(日) 01:26:50.142
なんで腕時計ってこんな高いの?
意味わからん
絶対製造コストそんなに高くないだろ
意味わからん
絶対製造コストそんなに高くないだろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609603424/
・品質
・何百年の歴史
これを崩さずに保ち続けるのって大変な事だろうからね
そらカッコいいだけの時計って簡単に作れるやろうけど、ブランドって金で買えない、築き上げてきたイメージとかも込みだからね
時計はTPOに合ってれば好きなのを付ければよろしい