
1: 2021/01/14(木) 18:18:38.71 ID:sHfv0VatM
【収入】
出産育児一時金→約40万円
子ども手当(国)→180万円
子ども手当(企業)→150万円
親からの援助、周りからのお祝い→200万円
【支出】
学費→幼小中高すべて公立なら0円
食費→年15万円×18年=270万円
水道光熱費→年1万円×18年=約20万円
日用雑貨、被服→年1万円×18年=約20万円
【収支】
570万円-310万円=260万円
真面目な話、子供一人産む度に260万円程度は荒稼ぎ出来る計算になる。
出産育児一時金→約40万円
子ども手当(国)→180万円
子ども手当(企業)→150万円
親からの援助、周りからのお祝い→200万円
【支出】
学費→幼小中高すべて公立なら0円
食費→年15万円×18年=270万円
水道光熱費→年1万円×18年=約20万円
日用雑貨、被服→年1万円×18年=約20万円
【収支】
570万円-310万円=260万円
真面目な話、子供一人産む度に260万円程度は荒稼ぎ出来る計算になる。
12: 2021/01/14(木) 18:20:37.04
子供に習い事や塾もいかせない親とか今どきおるの
13: 2021/01/14(木) 18:20:45.35
おこづかいは?
19: 2021/01/14(木) 18:21:17.63
生活費って知ってるんかな
22: 2021/01/14(木) 18:21:32.33
食費生活費衣食住娯楽!!
23: 2021/01/14(木) 18:21:37.06
大学ハナから行かせない気で草
32: 2021/01/14(木) 18:22:17.28
水道光熱費年間1万円ェ…
54: 2021/01/14(木) 18:23:39.79 ID:sHfv0VatM
>>32
いや、逆にどれくらいかかるんや
いや、逆にどれくらいかかるんや
36: 2021/01/14(木) 18:22:34.09
当たり前やん
+習い事2~3個付けても1000万も行かんわ
上見ればキリないだけで
+習い事2~3個付けても1000万も行かんわ
上見ればキリないだけで
41: 2021/01/14(木) 18:23:03.59
クリスマスとかもやらんの?
42: 2021/01/14(木) 18:23:15.02
小中高全部公立選択させるなら塾に行かせんとアカンのやないか
ワイずっと公立やったけど流石に塾とか行ってない奴は碌な大学行っとらんかったで
私立はそう言うケアも含めて勉強の環境とか提供してきてるイメージやが
ワイずっと公立やったけど流石に塾とか行ってない奴は碌な大学行っとらんかったで
私立はそう言うケアも含めて勉強の環境とか提供してきてるイメージやが
43: 2021/01/14(木) 18:23:15.68
子供よりシャチの方が賢いよな
45: 2021/01/14(木) 18:23:19.47
食費は猫かなんかの餌代として計算してるんか?
48: 2021/01/14(木) 18:23:21.64
衣服はそれ以上にかかるぞ
小学校に制服あるなら別やが、子供の成長速度によって買わなあかんからな
あとは大学いかせたり部活してたらその都度出るわな
小学校に制服あるなら別やが、子供の成長速度によって買わなあかんからな
あとは大学いかせたり部活してたらその都度出るわな
61: 2021/01/14(木) 18:24:18.94
大学の学費と子供を育てるために家買わなきゃいけない
しかも最近はこれプラス親の介護も必要だしな
しかも最近はこれプラス親の介護も必要だしな
65: 2021/01/14(木) 18:24:44.80
正月とかもレトルト食ってそう
67: 2021/01/14(木) 18:24:47.75
18年間日用雑貨被服年1万円は可哀想
70: 2021/01/14(木) 18:25:16.95
ワイ四人兄弟末っ子
国立大学に行くことでなんとか進学を許される
国立大学に行くことでなんとか進学を許される
72: 2021/01/14(木) 18:25:27.48
>>70
やるやん
やるやん
93: 2021/01/14(木) 18:27:53.28
>>72
サンキュー
奨学金も借りたしお金だけなら親孝行したわ
サンキュー
奨学金も借りたしお金だけなら親孝行したわ
76: 2021/01/14(木) 18:25:52.74
中学生になるとスマホ要求するぞ
81: 2021/01/14(木) 18:26:16.91
ガバガバ見積もりやなぁ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610615918/
習い事の月謝の年間12万で15年で180万
これだけで相殺やん