
1: 2021/01/14(木) 14:28:59.30 ID:3+A6yIju0
元々ハードウェア作るのは得意だったのになんでや?
2: 2021/01/14(木) 14:29:43.22
ソフトが苦手だから
4: 2021/01/14(木) 14:30:22.05 ID:3+A6yIju0
民官問わず、他の国に比べてIT化の方面が著しく弱いんだがなんで?
7: 2021/01/14(木) 14:30:54.63
年功序列で頭硬い奴から出世していくからや
8: 2021/01/14(木) 14:31:02.20
楽天やニコニコ動画とか見てると分かるやろ
16: 2021/01/14(木) 14:32:51.62
ITに関わりないようなのが文句言ってるんちゃう
曖昧なイメージ論ばかりで具体的な話誰もしないし
曖昧なイメージ論ばかりで具体的な話誰もしないし
18: 2021/01/14(木) 14:33:17.46
>>16
それ何にでも言えるな
それ何にでも言えるな
17: 2021/01/14(木) 14:33:08.48
中抜き丸投げ体質
現場で実際にプログラムを実装するのは3次以上の孫請け会社のブラックIT土方で
待遇が悪すぎて優秀な技術者は育たない
親会社は案件を右から左に丸投げするだけでやはり技術者は育たない
現場で実際にプログラムを実装するのは3次以上の孫請け会社のブラックIT土方で
待遇が悪すぎて優秀な技術者は育たない
親会社は案件を右から左に丸投げするだけでやはり技術者は育たない
29: 2021/01/14(木) 14:34:16.61
>>17
これよく言うけど日本だけなん?
これよく言うけど日本だけなん?
38: 2021/01/14(木) 14:35:26.22
>>29
日本の派遣会社の数は世界一位で二位の三倍以上や
日本の派遣会社の数は世界一位で二位の三倍以上や
46: 2021/01/14(木) 14:36:19.49
>>29
だけかどうかは知らんが少なくとも日本のホンマに致命的な問題やで
だけかどうかは知らんが少なくとも日本のホンマに致命的な問題やで
59: 2021/01/14(木) 14:37:32.71
>>29
アメリカはインドにやらせてるぞ
アメリカはインドにやらせてるぞ
33: 2021/01/14(木) 14:34:38.87
>>17
作ってるのは派遣だらけってのはアカンよな
ノウハウ育たないし給料少ないから適当なやっつけ仕事
作ってるのは派遣だらけってのはアカンよな
ノウハウ育たないし給料少ないから適当なやっつけ仕事
42: 2021/01/14(木) 14:35:45.10
>>17
実装するのは下だとしても構造考えて指示出すの上やん
結局上が他より遅れてるだけやろ?
実装するのは下だとしても構造考えて指示出すの上やん
結局上が他より遅れてるだけやろ?
182: 2021/01/14(木) 14:48:19.21
>>42
構造考えるところから丸投げしてるから滅茶苦茶な物が出来上がるのが現状
構造考えるところから丸投げしてるから滅茶苦茶な物が出来上がるのが現状
23: 2021/01/14(木) 14:33:47.17
技術者の地位が低いから
43: 2021/01/14(木) 14:35:56.28
>>23
これはある
まじで技術あるエンジニアが社内で蔑ろにされてるの多いわ
これはある
まじで技術あるエンジニアが社内で蔑ろにされてるの多いわ
24: 2021/01/14(木) 14:33:52.08
アナログでかなり効率化しちゃったから
27: 2021/01/14(木) 14:34:10.39
イノベーション起こすと既得権益の邪魔になるから遠ざけた結果
28: 2021/01/14(木) 14:34:15.62
殆どの国民が海外に目を向けてないから
36: 2021/01/14(木) 14:35:16.02
ITの重要性を理解していない馬鹿が多いからじゃない?
76: 2021/01/14(木) 14:38:55.87
そら会社におる時間で評価される体質の企業ばっかやし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610602139/
いい加減その効率の悪さを理解しないのがスゴいよ。