
1: 21/02/17(水)18:30:40 ID:a8d
なのになぜか時価総額世界ランキングトップ50に入れない
4: 21/02/17(水)18:33:22
育成がね…
7: 21/02/17(水)18:34:39
言うほど日本の学生は最高レベルか?
8: 21/02/17(水)18:35:33 ID:a8d
>>7
少なくとも大企業入れるやつは
ワイより頭いいはずなのになんでや?
少なくとも大企業入れるやつは
ワイより頭いいはずなのになんでや?
10: 21/02/17(水)18:36:14
そりゃいろんな企業にバラけるから
サムスンなんて東大京大全員集めてるようなもんやで
サムスンなんて東大京大全員集めてるようなもんやで
12: 21/02/17(水)18:36:55
一番優秀な奴らは日本企業ではなく外資に取られるからやで
安定を求める奴らが日本企業に行く
安定を求める奴らが日本企業に行く
14: 21/02/17(水)18:38:12
日本で世界ランクトップ50に入れてる大学が東大くらいしかないからや
21: 21/02/17(水)18:40:39
企業体質とIT遅れやろ
23: 21/02/17(水)18:41:36
マジレスするとどこの国も同じことやってるから
27: 21/02/17(水)18:42:26
日本は0から1を作ることはもう無理なんやないかね
1を2とか3にすることは出来ても
コロナのワクチン開発で痛感したわ
1を2とか3にすることは出来ても
コロナのワクチン開発で痛感したわ
43: 21/02/17(水)18:45:46
終身雇用を採用した日本企業の失敗だよ
49: 21/02/17(水)18:46:55 ID:a8d
>>43
正直、製造業中心で部品作る以外何も出来ない人を死ぬまで雇う必要があった時代とは違うでな
正直、製造業中心で部品作る以外何も出来ない人を死ぬまで雇う必要があった時代とは違うでな
55: 21/02/17(水)18:48:13
>>49
時代に合わせて企業も変化するべきだった
完全に日本の敗北だよ
失敗だと認めなきゃいけないけどプライドばかり高い日本の企業連は無理やろな
時代に合わせて企業も変化するべきだった
完全に日本の敗北だよ
失敗だと認めなきゃいけないけどプライドばかり高い日本の企業連は無理やろな
59: 21/02/17(水)18:49:17
>>55
資本主義的には失敗やろうが無能でも生きていけると言う点ではいい企業やろ
問題はそろそろ会社自体の存続があやういということやな
資本主義的には失敗やろうが無能でも生きていけると言う点ではいい企業やろ
問題はそろそろ会社自体の存続があやういということやな
84: 21/02/17(水)19:01:08
>>59
それは労働者にとってはいいけど社会全体ではアウト
なぜなら競争力の低下をまねくから
結局企業も弱くなって労働者に返ってくるんやけどな
それは労働者にとってはいいけど社会全体ではアウト
なぜなら競争力の低下をまねくから
結局企業も弱くなって労働者に返ってくるんやけどな
46: 21/02/17(水)18:46:46
地味に院卒とか研究職の人たちに対して不遇な扱いをしているのも響いてそう
欧米じゃ真逆でああいった人たちが重宝されておるんやろ
欧米じゃ真逆でああいった人たちが重宝されておるんやろ
52: 21/02/17(水)18:47:25
最高レベルの人材選んでもやってんのは中抜きばかりで下請け丸投げじゃん?
54: 21/02/17(水)18:48:08
>>52
不労所得が日本人の夢の一つやからな
不労所得が日本人の夢の一つやからな
60: 21/02/17(水)18:49:34
>>54
なるほど、現代日本人の気質的にも「金が欲しい→でも表舞台には出たくない→中抜きで不労所得」というのは理想形なのかもやな
なるほど、現代日本人の気質的にも「金が欲しい→でも表舞台には出たくない→中抜きで不労所得」というのは理想形なのかもやな
96: 21/02/17(水)19:06:04
アメリカは有能な国だろうけど
不思議と住んでみたいとはならんのや
飯か治安か何かが受け付けない
不思議と住んでみたいとはならんのや
飯か治安か何かが受け付けない
127: 21/02/17(水)19:23:00
日本からはイノベーションが起きないんや
だから日本人にはアップルみたいなすごい会社を作れないんや
だから日本人にはアップルみたいなすごい会社を作れないんや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613554240/