
1: 2021/02/20(土) 09:36:31.785
仕事なめてんの?
3: 2021/02/20(土) 09:37:11.737
はいパワハラ
5: 2021/02/20(土) 09:38:09.961
セイコー5つけとけ
8: 2021/02/20(土) 09:39:21.806
いま腕時計付けてるやつなんてガラケー使ってるおじいちゃんくらいだろ
10: 2021/02/20(土) 09:39:27.649
人と会う機会が多い奴は付けてた方がいいだろ
12: 2021/02/20(土) 09:40:48.063
>>10
今時そんなもん誰も見てないし逆に高いやつ付けてたらキモって思われるぞ
今時そんなもん誰も見てないし逆に高いやつ付けてたらキモって思われるぞ
33: 2021/02/20(土) 09:51:30.498
>>12
底辺職ならそうだろうな
IT系でも役職付き、フリーランスで上手くいってる人の多くは腕時計付けてるよ
底辺職ならそうだろうな
IT系でも役職付き、フリーランスで上手くいってる人の多くは腕時計付けてるよ
13: 2021/02/20(土) 09:40:52.594
付け始めて気づくけど意外に便利
14: 2021/02/20(土) 09:41:18.677
紳士の嗜みだからな
17: 2021/02/20(土) 09:42:08.521
新人はまずオリエントスターから様子うかがうってのはマジ?嘘?
18: 2021/02/20(土) 09:42:13.554
浸透させたいなら義務教育からつけさせないと
19: 2021/02/20(土) 09:43:21.715
上司からの命令なんだから腕時計買って経費請求すれば
23: 2021/02/20(土) 09:44:23.902
スウォッチの7000円くらいのやつでいい?
28: 2021/02/20(土) 09:48:20.269
普通に便利だと思う俺はおっさんなのか
29: 2021/02/20(土) 09:48:43.329
ほい、1億超えのパテックフィリップっす!wwwwww
30: 2021/02/20(土) 09:49:03.047
うるせえからちゃんと付けてるけど実は止まってるわ
32: 2021/02/20(土) 09:50:14.914
時間確認するだけのためにスマホ取り出すの面倒じゃないの
36: 2021/02/20(土) 09:59:01.188
スマホ持ち込み禁止の場がある職場なんだろう
37: 2021/02/20(土) 10:09:06.898
信用されてないヒラか
38: 2021/02/20(土) 10:10:48.649
ポケットからスマホ出して画面表示する手間>>>>腕ひねる手間
40: 2021/02/20(土) 10:11:57.966
動画見れる腕時計ってないの?
53: 2021/02/20(土) 11:11:36.730
時計ではないけど昔スーツだの鞄だの新調しろってうるさかったから後から請求してやったわ
事情説明したらちゃんと金払ってくれたぞ
時計もそんな感じで請求できるのでは
事情説明したらちゃんと金払ってくれたぞ
時計もそんな感じで請求できるのでは
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613781391/