
1: 21/02/21(日)10:17:25 ID:1MV
低いんじゃなくて古いんだよな
ここ勘違いしてるやつ多いわ
ここ勘違いしてるやつ多いわ
3: 21/02/21(日)10:18:14
それはレベル低いって言わないの?
5: 21/02/21(日)10:19:02
上の人間が時代遅ればかりやからな
7: 21/02/21(日)10:20:33 ID:1MV
>>5
それな
せやから日本のITの根本の問題はレベルや教育どうこうではなく年功序列で若い芽を摘む会社体質にある
それな
せやから日本のITの根本の問題はレベルや教育どうこうではなく年功序列で若い芽を摘む会社体質にある
8: 21/02/21(日)10:21:20
建築業はわりかし下請け関連きっちりしてるのに
なんでIT業界は中抜きが横行してんのかね?
なんでIT業界は中抜きが横行してんのかね?
11: 21/02/21(日)10:22:24
>>8
業界が新しいからチェックが甘い
大臣が下請けの存在認識してないレベルだから仕方ない
業界が新しいからチェックが甘い
大臣が下請けの存在認識してないレベルだから仕方ない
14: 21/02/21(日)10:23:31 ID:1MV
>>8
ちゃんと見れる人が少ないからやないか
あとITは実態がないから価値がわかりにくい
ちゃんと見れる人が少ないからやないか
あとITは実態がないから価値がわかりにくい
9: 21/02/21(日)10:21:46
レベルの話なら低いであってるで
12: 21/02/21(日)10:22:51
サイバー関係の偉い人が初めてパソコンさわったみたいな話聞くし遅れてるわな
16: 21/02/21(日)10:24:13
ブロックチェーン技術の基礎理論を構築したのは日本人だっけ?
46: 21/02/21(日)10:41:51
元請けは取りすぎちゃうん?よく知らんけど
49: 21/02/21(日)10:42:36
日本のITって今でもwindow98でやってそうなイメージだわ
55: 21/02/21(日)10:44:43
IT授業しま~すでゴミタブレット売る商売がまかり通る国
65: 21/02/21(日)10:47:43
じゃあ日本でまともなIT企業がいるのかと
68: 21/02/21(日)10:48:44 ID:1MV
>>65
いなかったら今でも昭和の生活送っとるぞw
いなかったら今でも昭和の生活送っとるぞw
73: 21/02/21(日)10:50:09
>>68
世界で戦えては無いよね
世界で戦えては無いよね
91: 21/02/21(日)10:57:47
老人だらけだし仕方ないね
94: 21/02/21(日)10:58:07
COCOAさん仕事してください
107: 21/02/21(日)11:01:07
パーソル「厚生労働省がテストするのでよし!」
厚生労働省「下請けがテストしたのでよし!」
厚生労働省「下請けがテストしたのでよし!」
109: 21/02/21(日)11:01:15
そもそもエンジニア職が需要に追いつく数いないのが問題やと思うで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613870245/
日本:ITで働きたい?文系でも理系でもおkww人足りねえからwww
日本が高いわけ無いんだよなあ…