2022年01月01日

【唖然】「手塚治虫を超えた」って言える漫画家いると思う?????

publicdomainq-0005437ent.jpg


1: 21/12/30(木)17:06:09

そもそも何をもって「超えた」なのか
手塚治虫の偉大さはどこにあるのか

例えば芸術性なら手塚治虫が神だけどエンタメとしては鳥山明が神よな







3: 21/12/30(木)17:08:12

二人合わせてなら藤子不二雄


4: 21/12/30(木)17:08:14

マジレスすると鳥山明くらいやろな


5: 21/12/30(木)17:08:22

手塚は漫画を大人も楽しめるエンターテイメントに昇華したという功績
絵のうまさで言うたらAKIRAの大友には敵わん、て本人も言うてる


6: 21/12/30(木)17:09:22

鳥山明

絵SSS 話A 影響力S


7: 21/12/30(木)17:09:38

連載とアニメの絵コンテ原画監督をやっていたと言う事実


8: 21/12/30(木)17:09:46

いや鳥山明は偉大だと思うんやけど
手塚治虫とは全然偉大さの方向性が違うやんか
手塚治虫は芸術家
鳥山明はエンターテイナー
言うならクラシックとロックみたいな


11: 21/12/30(木)17:10:47

手塚は長嶋茂雄的な凄さやぞ
それに加えて野村の要素も持ち合わせてる


14: 21/12/30(木)17:11:50

ビートルズみたいなもんで超えるとかそういう次元の人やないやろ


18: 21/12/30(木)17:12:28

同時進行での多連載でなら一人勝ちやろ


19: 21/12/30(木)17:12:44

でも火の鳥やブッダがマンガというカテゴリーの一般化に寄与したとまでは言えないと思う
その辺は石ノ森章太郎とかのほうが功績は大きい気がする


29: 21/12/30(木)17:15:26

手塚治虫を超えてるか知らんけど手塚治虫より好きな漫画家がいる
それだけ


32: 21/12/30(木)17:16:39

藤田和日郎は時代に残る名作ばっかやと思う


33: 21/12/30(木)17:16:47

手塚治虫のすごさを語るときにすぐに絵がーとかいうやつの話は聞くな


57: 21/12/30(木)17:20:38

100年後でも読み継がれている漫画家は一体どれだけいるやろうか


60: 21/12/30(木)17:21:17

宝塚や洋画の影響を受けた虫大好きな戦争経験者
これを考慮しても手塚治虫の先見の明やセンスはえぐいわ


61: 21/12/30(木)17:21:21

大友はすごいけど漫画かかなくなってもうたからな
手塚治虫がえぐいのって死ぬ直前まで現役やったことやろ


74: 21/12/30(木)17:22:23

おだっち


87: 21/12/30(木)17:24:14

横山光輝とかも地味に貢献してるやろ


95: 21/12/30(木)17:25:02

今のデジタル社会になっても手塚の量を超えられないのは異常やな


114: 21/12/30(木)17:26:22

まあ手塚治虫超えたって言っても誰もそうだそうだってならんのが一つの答えやろ






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640851569/

posted by ピーパー子 at 13:25| Comment(0) | ネタ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください