2023年06月18日

【疑問】ゲーム会社「ゲームオタは採用しない!」鉄道会社「鉄オタは採用しない!」←これ正しいよねwww

publicdomainq-0020926nzh.jpeg
1: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:13:03.14 ID:7en7ahqf0

まあ、しゃーないわな







2: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:14:02.28 ID:gAUlopaRp

ものになるかが重要であってオタク知識なんか要らんもん


3: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:16:01.52 ID:q0T7J+Qed

オタク「ほなインディーズで作るわ」
 ↓
200万DL

ゲーム会社「なんでや」


4: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:16:02.96 ID:kF9PXNCA0

ゲームオタクは採用されるぞ


5: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:16:52.97 ID:rOh7e0fH0

実際はゲーム会社の面接ではゲーム経験が結構問われる
そこそこ幅広くやってると良い感じ


6: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:17:40.27 ID:7en7ahqf0

鉄道はしゃーないな


8: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:19:25.55 ID:sqP+BFXO0

鉄道は何でや?頭おかしい奴多いからやろか


9: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:19:33.41 ID:KJ+aDAxl0

やるなら軍師は要らんねん


10: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:19:41.59 ID:l1lYgdfU0

FFシリーズの惨状を見ると流石にゲームやってて本たくさん読んどる奴雇った方がええと思うわ


12: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:22:43.33 ID:vKATpWAj0

鉄オタ隠して面接行けるくらいの社会性は最低限必要なだけで入社したら大卒組はほぼオタクやろ


15: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:24:35.38 ID:XS8mVXll0

ゲームオタクだらけなのもアカンかもしれんけど
そういう奴もおらんと面白いの作れなそうな気がする


16: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:25:36.74 ID:5oBcjEzo0

バグとか発見する末端はオタク寄りの奴らがバイトで採用されてるぞ


17: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:25:49.13 ID:7en7ahqf0

鉄道オタクは仕事中に電車ばっかり見てるから仕事しないと思われるのかな


19: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:27:13.86 ID:90wti+fLM

>>17
業務指示より自分の趣味優先することが多いからあかんって聞いたことある


18: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:26:16.48 ID:55a/fqm7M

鉄道オタクは会話できないだけやろ


24: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:28:54.88 ID:ndMG7jni0

オタは知識あるだけで能力ないからやろ


25: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:29:39.67 ID:qcB7KI1r0

スーツは鉄道会社落ちて良かったな


28: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:30:39.45 ID:NcC4xgMc0

言うてそんな奴以外でわざわざゲーム会社や鉄道会社の門叩くか?


31: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:32:07.99 ID:qcB7KI1r0

>>28
鉄道会社は安定してるし待遇もまあまあ良いからそれなりに人気やで
ゲームはよほどゲーム好きじゃないときつそう


32: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:32:48.38 ID:WdjhPINx0

>>28
今は知らんけどコロナ前はJR東海とかクソホワイトやったから非鉄でも就職したいって奴はけっこうおるやろ


29: パリピがお送りします 2022/06/16(木) 06:30:44.56 ID:iE2irUYW0

いうて行動力のあるオタクなら大歓迎やろ
そんな人材がほとんどおらへんだけで






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655327583/




posted by ピーパー子 at 06:25| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください