2022年07月30日

【疑問】解雇規制緩和「経済成長します」「給料上がります」「若者が活躍できます」←流行らない理由www

kubi_kaiko_risutora_man.png
1: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:25:46.27 ID:w8N4DNmRd

なんなん?








2: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:26:14.70 ID:w8N4DNmRd

無能のクビをガンガン切ってその分実力ある優秀な人材に渡した方がええと思うんやが



3: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:26:17.27 ID:g5uFuqEqM

ワイがクビになる



4: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:26:41.65 ID:n2FZq7ZJH

どうやって優秀だと判断するんや?



7: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:27:53.63 ID:w8N4DNmRd

>>4
売り上げに貢献したかどうかやろ
あと360度評価を導入するんや



11: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:28:25.43 ID:l32ZnTpK0

>>7
売上に無関係な部署は?



15: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:30:06.73 ID:xE1JTg9Za

>>11
求められてることを短時間省コストでやったか
改善改革に取り組んだか
なんぼでもあるやろ



12: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:28:33.60 ID:XO+U1ZACa

>>7
売上関係ないとこは?



13: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:29:39.22 ID:w8N4DNmRd

>>12
360度評価で評価すればええ



6: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:27:23.34 ID:l32ZnTpK0

解雇規制緩和が流行るってなんやねん



8: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:28:06.27 ID:j/wVnnANM

こういう規制緩和みたいなので当初の狙いどおりにうまくいってる例が思い付かんわ



42: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:34:22.10 ID:CQ48c7e70

>>8
ドイツ



215: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 13:07:36.37 ID:0RV2UpnWd

>>8
派遣
次の仕事がすぐ見つかるから嫌だと思ったらすぐ辞める結果人手不足でアレなのでもすぐ雇ってもらえる



9: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:28:09.87 ID:+f7002jx0

おっさんの立場がなくなる



18: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:30:29.75 ID:w8N4DNmRd

>>9
努力を怠ったおっさんなんか首でええやろ
年齢とともに給料が上がるのはそれ相応のスキルが身についてるのが前提やし、ついてないなら新卒並みの給料で働いてもらうしかないわ



14: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:29:44.84 ID:qzLMtWwH0

何でこういう奴って経済=生産供給みたいな考えがナチュラルにあるんやろ
ってか全体的にそういう空気を感じるけど
有能囲って働かせたところでそれを買うやつがいて経済が成立するのに



16: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:30:11.86 ID:C5TL21iqd

ワイ営業「ウェルカムウェルカム~」



17: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:30:16.91 ID:ehiFx7Aw0

これでガタガタになったんだよな



19: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:30:50.05 ID:XCRyXHF8M

スキルの移転がますます行われなくなるから草



21: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:31:20.44 ID:zRvdbAi/0

どうせゴマすり上手のおっさんの立場だけ守られて終わるだけや



22: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:31:22.02 ID:ehiFx7Aw0

マックのバイトも実力制にしたら誰も何も教えなくなってギスギスで崩壊した



24: パリピがお送りします 2022/07/27(水) 12:31:27.97 ID:TkK9itUVp

売上というか実力主義が行き過ぎるとノウハウが共有されなくなって死ぬぞ






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658892346/




posted by ピーパー子 at 20:25| Comment(1) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そもそもじゃあ最初から有能な人間獲れよって話でしょ
有能無能見抜けない無能が居るから無能を獲ってる会社の自己責任でしょ
Posted by at 2022年07月30日 22:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください