2022年09月20日

【愕然】「PayPay」さん、バーコード決済の天下を統一へwwwww

publicdomainq-0006948vtw.jpg
1: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:23:37.92 ID:dRO7uaMwd

コンビニでバイトしてるけどPayPayがマジで多いわ








2: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:23:55.22 ID:dRO7uaMwd

やっぱみんな使ってるんやなぁって



3: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:24:05.22 ID:NM5pEn3n0

次に多いの何?



5: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:24:40.82 ID:oGVnK6MJH

セブンのタッチパネル最強やわ
もはや声すら出さなくて良くなった



7: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:24:59.99 ID:yxQbT8Krd

メルペイとか?



8: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:26:03.33 ID:JlRPci+z0

電子マネー最強のiDとquicpayはどのくらいおるん?
少数派?



11: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:27:49.96 ID:dRO7uaMwd

>>8
IDもQUICPayもちょこちょこいるで



10: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:26:48.06 ID:suvuF75ga

結局クレカやスイカやろ



12: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:28:05.84 ID:NM5pEn3n0

わい「ら…楽天ペイで」



13: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:28:42.14 ID:E0AfRRaW0

クレカとPayPayの二刀流やな



14: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:28:50.67 ID:15fGkFBwd

とんでもないバラマキしてたしな
これで覇権取れなかったら大損よ
楽天はほんま遅れを取ったな



17: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:30:20.92 ID:E0AfRRaW0

>>14
でも楽天も結構人気な感じするけどな
西友でもフィーチャーしてるし



22: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:11.64 ID:suvuF75ga

>>17
楽天と西友はタッグ組んでやってるんだからそこがフィーチャーしてるのは当たり前やろ



15: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:28:56.25 ID:fSzmDPqP0

スイカの方が全然便利なのにJRの経営陣がアホやから天下取り損ねたって
元マイクロソフトの社長が怒ってたな



16: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:29:19.03 ID:1OMVxspD0

常時還元率1.5の楽天ペイだよね
paypayはキャンペーン時さえショボくなったやん



18: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:30:47.20 ID:k5UpQCGu0

PayPay>d払い>auPAY≧楽天ペイ
コンビニやとこれやね
ちな一番人気は現金



23: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:35.03 ID:rV/2cgpj0

>>18
現金いまだにおるんよな



19: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:30:54.67 ID:2mxmUyhW0

田舎に旅行言ったら飲食店は現金以外はほとんどペイペイやったわ
現金ほとんど使わんでええし楽な世の中になったもんやな



20: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:03.06 ID:oGVnK6MJH

クレカ業界はスマホのタッチ決済に本気出すべきや



21: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:07.60 ID:AFWj7bE20

Tポイントもpaypayに送れるんやろ



26: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:32:00.64 ID:E0AfRRaW0

>>21
Tポイントとかもはや懐かしい代物やな



24: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:39.63 ID:gAJ0qnnI0

なおヤフショも含めて着々と還元率を下げている模様



25: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:31:45.98 ID:2mxmUyhW0

観光施設入るのもペイペイ、入湯税もペイペイ、ほんま天下とってる



27: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:32:46.21 ID:CTe81hNip

VISAタッチでよくね?



28: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:32:52.49 ID:AQHVzulh0

現金率どれくらい?



29: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:32:58.10 ID:EwnPkup40

paypay以外だとd払いが時々見るくらいだな



38: パリピがお送りします 2022/09/17(土) 19:38:55.87 ID:xAM2oI5q0

QUICPayが使えなければPayPay使うわ






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663410217/




posted by ピーパー子 at 08:25| Comment(1) | ネタ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
> 常時還元率1.5の楽天ペイだよね
> paypayはキャンペーン時さえショボくなったやん

楽天は改悪が酷いのと、商品価格をいつも比較してるけどポイント分が乗ってる。

楽天銀行から500万全額を住信SBIネットへ移動、証券はSBI証券へ変更、楽天カードは解約して2階の窓からブン投げておいたわ。笑笑笑
Posted by at 2022年09月20日 11:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください