2022年09月23日

【時代遅れ】老人様「タッチパネルの注文は温かみがないから辞めろ!!」

tablet_touch_panel.png
1: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:25:25 ID:pnnU

どうよこれ








3: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:25:52 ID:aRQk

タッチパネルぬくぬくやん



5: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:25:59 ID:6ZyY

?「ぬくもりがね…」



8: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:27:02 ID:bH4h

個人の喫茶店とかと棲み分けたらいいのよ



9: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:27:34 ID:uo95

接客重視の高級店行ってどうぞ



11: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:20 ID:ixhb

毎日のタバコとコーヒーで自分がコンビニにとって特別な客だと思ってそう



12: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:26 ID:Po8k

全自動ガスト行ったらクレーム入れそう



13: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:43 ID:pnnU

今ファミレス来てるが隣の爺さんが料理運ぶロボットの完了ボタンがどれかわからんとかいって道塞いでたわ



14: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:46 ID:5Sjt

オーバーヒートしてアチアチですよ



15: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:48 ID:o1sF

タブレットを撤廃してARROWSにしよう



16: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:28:50 ID:G6MX

最近はタッチパネルやめて自分のスマホで注文させるところ出て来たぞ



17: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:29:05 ID:v8c6

>>16
これ決済まで出来たら神なんやけどな



21: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:29:41 ID:CprE

>>16
そっちのほうが店側にはパッチタネル代かからんくてエエな



97: パリピがお送りします 22/09/20(火) 13:00:42 ID:Vi3q

>>16
これ隣のテーブルにあったQRコード読み込んで勝手に注文してみたことあるけどどうなんやろ
退店してからやったからどうなったか知らんけど



112: パリピがお送りします 22/09/20(火) 13:09:52 ID:HyUD

>>97
なにしとんねん…



18: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:29:09 ID:gFfR

老人「ギャオオン!若者がー!」

ぬくもり???



20: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:29:36 ID:lhqb

昭和生まれ、タッチパネルいまだにわからない



22: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:29:55 ID:d8se

銀行窓口で引き出し用紙書いてハンコ押してお金降ろしてそう



23: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:30:16 ID:lhqb

昭和生まれ、面倒くさがる



26: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:30:36 ID:OpGe

なんで注文するだけでぬくもりが必要やねん



29: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:31:21 ID:clrg

観光地の温かみのある接客受けるとええなとは思うけど
都市部には求めてないな



30: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:31:29 ID:eNpJ

じゃあサイゼリヤがさいつよってことでおk?



31: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:31:33 ID:JEhw

賢いワイ「タッチパネルを温かくすればよいのでは??」



32: パリピがお送りします 22/09/20(火) 12:31:36 ID:G6MX

セルフレジの前で立ち尽くし店員が声をかけるまで待つ老人






引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663644325/




posted by ピーパー子 at 09:25| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください