
1: パリピがお送りします ID:U9YnpJDW0
任天堂「カスハラあれば修理しない」 規定に明記、従業員保護https://t.co/kstxatrcJW
— 毎日新聞 (@mainichi) November 12, 2022
任天堂が、顧客から従業員への理不尽な要求を指す「カスタマーハラスメント」があった場合は修理サービスを行わないと規定に明記しました。
SNSでは従業員保護の姿勢を歓迎する声が上がっています。
5: パリピがお送りします ID:mrQA8Y2i0
これは正解
4: パリピがお送りします ID:uyg5xchB0
商売やってるからよく分かるわ
限度を超える客はうちでもサービスお断りしてるけど
大手からきっちり発信してく風潮はいいね
限度を超える客はうちでもサービスお断りしてるけど
大手からきっちり発信してく風潮はいいね
6: パリピがお送りします ID:RocX76QW0
カスハラ→カスタマーハラスメント
もう今後こういう流れになっていって
ゴネル客は全部警察沙汰になるだろうな
もう今後こういう流れになっていって
ゴネル客は全部警察沙汰になるだろうな
7: パリピがお送りします ID:VueM+XT70
>>6ゴミクレーマー意外の全人類が幸せになれるね
尺度と節度だけはどちらも理解しての話だけど
尺度と節度だけはどちらも理解しての話だけど
8: パリピがお送りします ID:aTZcXCp30
カスタマーなんて定型文の返答しか持ち合わせてねー役立たずじゃん
ボロクソ言われても仕方ないよね
ボロクソ言われても仕方ないよね
91: パリピがお送りします ID:QXLHPdkZ0
>>8
ワロタ
ワロタ
10: パリピがお送りします ID:RocX76QW0
>>8
カスタマーは顧客の事を言うんだけど
あなた予備軍なの?
カスタマーは顧客の事を言うんだけど
あなた予備軍なの?
32: パリピがお送りします ID:EkO4F0TR0
>>8
ああ、カスタマーのことを従業員と思ってるのね
ああ、カスタマーのことを従業員と思ってるのね
108: パリピがお送りします ID:n8KGz2Bq0
>>8
カスタマーサービスをカスタマーと略さないで
カスタマーサービスをカスタマーと略さないで
151: パリピがお送りします ID:Dk4Fq2v+0
>>8
ボロクソ言われれてワロタ
ボロクソ言われれてワロタ
11: パリピがお送りします ID:h5sXM3cQ0
カスハラって言葉が笑える
カスタマーじゃなくて人間のカスによるハラスメントだと見えてしまうww
カスタマーじゃなくて人間のカスによるハラスメントだと見えてしまうww
12: パリピがお送りします ID:giIJzk4t0
>>11
実際そうだろw
実際そうだろw
20: パリピがお送りします ID:Zg0qbtNx0
ええな、モンスタークレイマーを優遇する事は百害あって一利ない。
ゴネるようなら続きは裁判所で法務部がお相手しますでいいよ
ゴネるようなら続きは裁判所で法務部がお相手しますでいいよ
24: パリピがお送りします ID:lzTjeIDN0
大手がこういう事やらないと変わらない
日本人のほとんどは労働者なんだから上が守ってれば必ず価値観変わる
日本人のほとんどは労働者なんだから上が守ってれば必ず価値観変わる
43: パリピがお送りします ID:SU8b1sHl0
いいと思うけど法的にどうなん?
44: パリピがお送りします ID:RocX76QW0
>>43
恫喝を伴う要求は、法的には立派な脅迫です
それが認められなくなるだけです
恫喝を伴う要求は、法的には立派な脅迫です
それが認められなくなるだけです
53: パリピがお送りします ID:Yp7rr1s50
客をカス呼ばわりとは!!怒りがこみ上げる!
60: パリピがお送りします ID:giIJzk4t0
保険会社に居たことあるけど
土下座係が居たからなw
土下座係が居たからなw
61: パリピがお送りします ID:RocX76QW0
>>60
もう時代も変わったから
そんなのはパワハラでしょ
もう時代も変わったから
そんなのはパワハラでしょ
71: パリピがお送りします ID:7KaC4MxB0
不良品だったら腹が立つだろ
だいたい糞みたいなマニュアル対応で長時間待たせたりするし怒らない方が稀だろ
修理しないってそれ消費者庁案件だろうが
だいたい糞みたいなマニュアル対応で長時間待たせたりするし怒らない方が稀だろ
修理しないってそれ消費者庁案件だろうが
66: パリピがお送りします ID:aJcP+lgf0
普通に修理を頼めば良いんだよ
鬼の首を取ったがの如くやるからいけないんだよ
チャンスとばかりに日ごろの鬱憤をぶつけるから問題なんだよ
なんで普通に?話せないのかが問題なんだよ
鬼の首を取ったがの如くやるからいけないんだよ
チャンスとばかりに日ごろの鬱憤をぶつけるから問題なんだよ
なんで普通に?話せないのかが問題なんだよ
54: パリピがお送りします ID:mrQA8Y2i0
ただ
客も通話とか録音した方がいいな
理詰めで追及したのをカスハラとか言い張られたら困るので
客も通話とか録音した方がいいな
理詰めで追及したのをカスハラとか言い張られたら困るので
45: パリピがお送りします ID:ffgi0VJH0
今はこの種の通話は相互に録音しあってるから
どちらに非があるかは公開合戦になる
どちらに非があるかは公開合戦になる
70: パリピがお送りします ID:OqJ8dfP50
一部のやつのために過剰に対応するからコストが大きくなるんだよ
本来のターゲット層が求めてるものからはずれていくし
本来のターゲット層が求めてるものからはずれていくし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668356603/