
1: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:44:13.527 ID:EO22oC8H0
みんな買うやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:44:44.820 ID:xqito1tgd
スマホ代くらいになればみんな持つようになるわな
3: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:45:08.556 ID:aw6I8DRr0
もったいぶって高いよな
4: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:45:34.031 ID:e4yYfe9K0
原チャリ買えよ
5: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:45:47.297 ID:HasEf6nl0
いやコスト考えろよ
てか増えすぎても渋滞増えてうざい
てか増えすぎても渋滞増えてうざい
6: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:46:03.238 ID:JCKIZofxM
ABSもATも電動サイドブレーキもプッシュスタートもキーレスもいらないから安くしろよ
17: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:59:36.959 ID:e4yYfe9K0
>>6
タタナノおすすめ
新車で30万円だぞ
タタナノおすすめ
新車で30万円だぞ
7: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:47:06.639 ID:l0K/qNgJa
新車で200万なら明日にでも買うが300万なんで迷ってる
8: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:48:00.310 ID:742LVC0Ka
もっと中身をシンプルにすればいいんだよな
マニュアルに戻そう
マニュアルに戻そう
9: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:48:23.274 ID:z3cXXRXq0
もうすでに日本中車で溢れてるだろ
10: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:48:29.372 ID:XzRAXRdD0
正直値段云々よりも手続きと時間かかる方がきつい
11: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:48:45.703 ID:GCPXIEWwd
5台くらい買うわwwww
12: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:52:28.992 ID:ssXJySeNd
新車200って車か? 中古で200すら乗ったことない
13: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:56:11.460 ID:Ni207neZ0
人件費開発費製造費削らないと
14: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:56:13.067 ID:ERQNC/LAd
世の流れ的に車は児童運転+EV化されてドライバーは運転から解放され
それを買えない貧困層はひたすら歩けば環境問題も改善されるって方向だからなあ
それを買えない貧困層はひたすら歩けば環境問題も改善されるって方向だからなあ
15: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:58:05.279 ID:4ajXx3jT0
中古なら10万ありゃ一応乗れるんだから1部の富裕層以外ローンとか言う借金しないでみんな中古にすりゃいいんだよ
そうすりゃ無駄な機能つけない低コストな車が作られる
そうすりゃ無駄な機能つけない低コストな車が作られる
19: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 16:02:41.111 ID:Nkpfz8bmd
>>15
法的に自動ブレーキ他が義務化されるからシンプルな車造りとかもう無理
法的に自動ブレーキ他が義務化されるからシンプルな車造りとかもう無理
26: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 16:41:41.949 ID:Sg8ezJCj0
>>19
集中ドアロックとかパワーウィンドウとか電動サイドブレーキとかキーレスとかオートエアコンとか電動ミラーとかいらないじゃん
集中ドアロックとかパワーウィンドウとか電動サイドブレーキとかキーレスとかオートエアコンとか電動ミラーとかいらないじゃん
16: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 15:58:21.978 ID:l0K/qNgJa
児童運転か
小学生に働かせるとか鬼畜だな
小学生に働かせるとか鬼畜だな
18: パリピがお送りします 2020/08/15(土) 16:01:13.284 ID:3tBLOvL2a
100万くらいで新車出せばいい