
1: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:02:47.95 ID:2o+DFSVQ0
そうなん?
2: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:02:59.77 ID:VHYOe/gW0
まぁ
3: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:09.94 ID:NKhJi9jS0
はい
4: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:12.10 ID:dbLxMZ2Wa
治安は世界トップや
5: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:18.20 ID:8lZyAZUq0
ちょっと貧乏だけど悪くないよね
11: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:06.38 ID:QDhAPn2tM
>>5
相対的に貧乏ではない
成長率が低いだけ
相対的に貧乏ではない
成長率が低いだけ
6: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:19.63 ID:QDhAPn2tM
尺度による
7: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:22.18
住むだけならな
8: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:38.40 ID:2FnTjnSY0
ワイみたいな無能にとってはめちゃくちゃ生きやすい
9: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:03:55.06 ID:D87X34er0
コロナだのBLMだので他国が勝手に落ちてったし
10: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:00.25 ID:y0zOdTZ+d
ワイ非課税世帯なんやけど返さなくていい給付奨学金月額4万通った時はさすが(感謝した
25: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:05:38.84 ID:kc2CDprD0
>>10
自宅から通学してるんか?
給付型奨学金最高よな
自宅から通学してるんか?
給付型奨学金最高よな
33: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:06:37.30 ID:y0zOdTZ+d
>>25
一人暮らしやで
実家からの支援は見込めんから第一種も借りてバイトもしてやっと通えるって感じやけどな
一人暮らしやで
実家からの支援は見込めんから第一種も借りてバイトもしてやっと通えるって感じやけどな
50: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:08:47.78 ID:kc2CDprD0
>>33
マ?ワイも非課税世帯で一人暮らしやけど月67,000円貰っとるで
マ?ワイも非課税世帯で一人暮らしやけど月67,000円貰っとるで
80: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:10:53.21 ID:y0zOdTZ+d
>>50
すまんワイ大学やなくて四年制の専門学校なんや
区分があってこっちだと月額4万みたいやな
すまんワイ大学やなくて四年制の専門学校なんや
区分があってこっちだと月額4万みたいやな
12: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:27.73 ID:HfebV8mja
治安いいし住みやすいと思うで
経済成長はちょっとアレやけどまあワイら世代にはもう関係ないし
経済成長はちょっとアレやけどまあワイら世代にはもう関係ないし
13: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:34.64 ID:QPTs+WnJa
他の国が酷すぎるからワイは満足してないけど、一位や
14: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:37.71 ID:ssiqPH400
大体産まれた国が一番やろ
20: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:05:23.19 ID:D87X34er0
>>14
ある程度の環境があったらそうだろうな
ある程度の環境があったらそうだろうな
40: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:07:37.14 ID:ssiqPH400
>>20
スラムとかは論外だけど
インフラ整ってる国ならそうやと思う
スラムとかは論外だけど
インフラ整ってる国ならそうやと思う
56: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:09:20.80 ID:1GXT/cdG0
>>14
その通りやと思うわ
その通りやと思うわ
15: パリピがお送りします 2020/11/07(土) 01:04:39.96 ID:k+pO/tPc0
客観データでマジでクソやろって国でも紛争レベルでないなら大半の人間はその国から出たくないって答えるんで
主観的には大半の奴にとって生まれた国が一番いい国や
主観的には大半の奴にとって生まれた国が一番いい国や